屋根雨漏りのコーキングは本当に効果がある?正しい選び方と施工方法

  • 投稿日:

  • カテゴリー:

屋根の雨漏り修理でよく耳にする「コーキング」と「シーリング」。
どちらも隙間を埋めて防水性を高める方法ですが、実は明確な違いがあります。

築年数の経った家を所有していて、雨漏りが発生した際に適切な修理方法を知りたい、DIYに興味があり自分で修理に挑戦したいと考えている、費用を抑えたいと考えている、家のメンテナンスに関する知識を深めたいと考えている家主さんにとって、コーキングとシーリングの違いは非常に重要です。

この記事では、コーキングとシーリングの違い、それぞれの効果や施工方法、DIYでできる範囲、費用相場について解説します。

□屋根雨漏り修理に用いられるコーキングとシーリングの違い


コーキングとシーリングは、どちらも隙間を埋めて防水性を高めるための方法ですが、材料や性質、用途が異なります。

コーキングは、主にゴム系や合成樹脂系の材料で作られた、比較的安価で汎用性の高いシーリング材です。
粘着力が高く、弾性があり、伸縮性にも優れています。
そのため、建物の伸縮によるひび割れや隙間を埋めるのに適しています。

一方、シーリングは、コーキングよりも高性能なシーリング材です。
シリコン系、ウレタン系、ポリサルファイド系など、さまざまな種類があり、それぞれの特徴を生かして使用されます。
コーキングよりも耐久性、耐候性、耐水性に優れ、より高度な防水性能が求められる箇所に適しています。

例えば、屋根の棟板金の繋ぎ目や、外壁の目地、窓枠周りのシーリングなどでは、シーリング材が用いられることが多いです。
コーキング材は、主に浴室やキッチンなどの水回り、サッシ周りのシーリングなどに用いられます。

□シーリング材の種類と選び方


シーリング材は、その種類によって特徴や用途が異なります。
適切なシーリング材を選ぶためには、雨漏りの原因、建物の構造、使用場所などを考慮する必要があります。

代表的なシーリング材の種類としては、シリコン系、ウレタン系、ポリサルファイド系、変性シリコン系、ポリウレタン系などがあります。

シリコン系シーリング材は、耐候性、耐水性、耐久性に優れ、さまざまな場所で使用できます。
ただし、接着力が弱いため、大きな動きがある場所には適していません。

ウレタン系シーリング材は、伸縮性に優れ、大きな動きがある場所にも使用できます。
ただし、紫外線に弱いため、屋外で使用する場合には注意が必要です。

ポリサルファイド系シーリング材は、耐候性、耐水性、耐久性に優れ、特に橋梁やトンネルなどの構造物に使用されます。
変性シリコン系シーリング材は、シリコン系シーリング材の欠点を克服し、接着力と耐久性を向上させたシーリング材です。
ポリウレタン系シーリング材は、ウレタン系シーリング材の欠点を克服し、耐候性、耐水性を向上させたシーリング材です。

雨漏りの原因や建物の構造、使用場所などを考慮して、適切なシーリング材を選びましょう。

□まとめ


コーキングとシーリングは、どちらも隙間を埋めて防水性を高めるための方法ですが、材料や性質、用途が異なります。
コーキングは、主にゴム系や合成樹脂系の材料で作られた、比較的安価で汎用性の高いシーリング材です。
シーリングは、コーキングよりも高性能なシーリング材です。
シリコン系、ウレタン系、ポリサルファイド系など、さまざまな種類があり、それぞれの特徴を生かして使用されます。
適切なシーリング材を選ぶためには、雨漏りの原因、建物の構造、使用場所など、この記事を参考に考慮しましょう。
 

施工事例

お客様の声

タキペイントブログ

チラシ情報

お役立ち情報

お問い合わせ

お役立ち情報

タキペイントのおすすめ塗料ガイナ タキペイントのおすすめ塗料アステックペイント
子どもの成長を記録中!子育て日記
無料外壁診断 無料雨漏り診断
施工の流れ よくある質問 カラーシミュレーション