外壁塗装にかかる日数はどのくらい?目安や延びる原因も解説

  • 投稿日:

  • カテゴリー:

外壁塗装は、家の寿命を長く保つために欠かせないメンテナンスです。
しかし、いざ外壁塗装を検討しようとすると、「どれくらいの期間で工事が完了するのか」「生活にどのような影響があるのか」など、具体的なイメージが湧かず不安に感じる方も多いのではないでしょうか。
この記事では、外壁塗装にかかる日数の目安や、工期が延びる可能性のある原因、生活への影響などを具体的に解説することで、安心して外壁塗装工事に臨むことができるようにサポートします。

□外壁塗装にかかる日数の目安


一般的な戸建て住宅の場合、外壁塗装にかかる日数は7~10日前後が目安です。
もちろん、家の規模や構造、使用する塗料の種類、天候などによって日数は前後します。
ここでは、外壁塗装の工程ごとに必要な日数を解説し、外壁塗装の工程を具体的に理解できるようにします。

1:足場の設置・保護シートを張る(日数:半日~1日)

外壁塗装を行う際には、まず足場の設置と保護シートの設置を行います。
足場は、高所作業を行う際に安全を確保するため、また、作業員がスムーズに作業を行えるように設置されます。
保護シートは、高圧洗浄の水や塗料が近隣へ飛散するのを防ぐために設置されます。
早ければ足場の設置作業は半日ほどで終了します。

2:高圧洗浄(日数:半日~1日)

外壁に付着した汚れやカビなどを高圧洗浄で丁寧に洗い落とします。
この工程は、塗料の密着性を高めるために非常に重要です。
高圧洗浄では、水圧によって汚れを落とすため、近隣への騒音や水しぶきが気になる方もいるかもしれません。
しかし、高圧洗浄によって外壁をきれいにすることで、塗料の耐久性を高めることができます。

3:下地処理(日数:1日~)

下地処理は、外壁塗装の仕上がりの良さを大きく左右する工程です。
外壁のひび割れや剥がれなどを補修し、塗料が均一に塗れるように下地を作ります。
下地処理には、以下の工程が含まれます。
・ひび割れなどの補修
・凹凸の修正
・汚れの除去
・プライマーの塗布
下地処理は、外壁の状態によって時間がかかる場合もあります。
築年数が長く、傷みが激しい場合は、2日以上かかることもあります。

4:塗装(日数:3~5日)

いよいよ塗装工程です。
下塗り、中塗り、上塗りの3回に分けて塗装を行います。
・下塗り:外壁に塗料が密着しやすくなるように、下地処理をした外壁にプライマーと呼ばれる塗料を塗ります。
・中塗り:下塗りが乾いたら、中塗りを行います。
中塗りは、上塗り用の塗料を塗るための下地作りとなります。
・上塗り:中塗りが乾いたら、最後に上塗りを行います。
上塗りでは、外壁の色や質感などを決める塗料を塗ります。
塗装工程は、天候に大きく左右されます。
雨天時は塗装を行うことができないため、工期が延びることがあります。

5:足場解体(日数:半日~1日)

塗装が完了したら、最後に足場を解体します。
足場解体は、設置時と同様に半日~1日で完了します。

□外壁塗装の工期が延びる原因


外壁塗装の工期は、天候や建物の状態、使用する塗料などによって延びる可能性があります。
ここでは、工期が延びる可能性のある原因を具体的に解説します。

1:天候による遅延

外壁塗装は、天候に大きく左右される工事です。
雨天時は塗装を行うことができませんし、強風時や気温が低い時なども、塗料の乾燥が遅くなったり、塗料がうまく塗れない場合があるため、工期が延びることがあります。
特に、梅雨時期や冬場は、天候が不安定で工期が延びやすいので注意が必要です。

2:建物の状態による遅延

築年数が長く、外壁の傷みが激しい場合は、補修に時間がかかるため、工期が延びる可能性があります。
また、外壁の素材や構造によっても、工期が異なります。
例えば、木造住宅よりも鉄筋コンクリート造の住宅の方が、工期が短くなる傾向があります。

3:塗料の種類による遅延

使用する塗料の種類によっても、乾燥時間が異なります。
乾燥時間が長い塗料を使用する場合は、工期が延びる可能性があります。
また、塗料の種類によっては、重ね塗りをする必要がある場合もあります。
重ね塗りをする場合は、乾燥時間を考慮する必要があるため、工期が延びる可能性があります。

□まとめ


外壁塗装にかかる日数は、一般的な戸建て住宅の場合、7~10日前後が目安です。
しかし、天候や建物の状態、使用する塗料などによって工期は延びる可能性があります。
外壁塗装を検討する際には、事前に工期についてしっかりと確認し、余裕を持ったスケジュールを立てることが大切です。
また、工期が延びる可能性も考慮しておきましょう。
一級施工管理技士・一級塗装技能士・二級施工管理技士
記事の作成は3つの国家資格保有
株式会社タキペイント代表取締役 瀧啓太
 

施工事例

お客様の声

タキペイントブログ

チラシ情報

お役立ち情報

お問い合わせ

お役立ち情報

タキペイントのおすすめ塗料ガイナ タキペイントのおすすめ塗料アステックペイント
子どもの成長を記録中!子育て日記
無料外壁診断 無料雨漏り診断
施工の流れ よくある質問 カラーシミュレーション