泉大津市Y様邸 屋根カバー工法・外壁塗装工事着工しました!!
投稿日:
カテゴリー:現場日記

【カバー工法とは】現在の屋根の上から新たに屋根をかぶせる方法です。
コロニアルやカラーベストといったある程度平坦な屋根材には施工可能です。瓦屋根や凸凹の激しい屋根には施工出来ません。廃材(既存屋根)をめくらず施工できますので工期が短く、葺き替えに比べ費用もおさえる事ができます。
一度、塗装はしているようですが
変色が激しく

剥がれなどは発生していますが

再塗装は可能です。とお伝えしましたが
施主様がカバーを希望
『これにしたいんです』と
カタログを持っておられました。

弊社でも塗装不可の屋根に使用する
屋根材です。

断熱材と一体型となるので
夏の暑さ・冬の寒さの軽減に
なります。
塗料での遮熱断熱とは
比べ物にならない効果を発揮します!!

非常に軽量なので
カバー工法に適した屋根材と思います。

メーカーの回し者ではありません(笑)
タキペイントでは一級施工管理技士の国家資格を
有しておりますので
緻密な現場調査により塗装不可の屋根には
カバー工法や葺き替えも提案してます。
塗装専門店ですが
何が何でも塗装ではなく
お家に一番適した改修方法を提示します!!
今回は施主様の希望でしたが(笑)

勿論、塗装でピカピカにしますよ~!!
完成をお楽しみに!!