外壁の下地材としてモルタルを使用するときの注意点をご紹介!

  • 投稿日:

  • カテゴリー:

家の印象を左右する外壁ですが、塗料の色選びだけではなく、下地材についても十分な理解が必要です。
その中でも、モルタルは耐火性があるという特徴があり、魅力的な選択肢です。
本記事では、モルタルとは何か、外壁の下地材としてモルタルを使用する用途と注意点についてご紹介します。

□モルタルとは?


モルタルは建築に使用される材料であり、セメント、砂(細骨材)、 水を混合したものです。
砂(細骨材)は、直径5mm以下の細かい粒子のことです。

セメントは粉末状態ですが、水と混ぜ合わせることでペースト状に変化し、時間の経過とともに硬化していきます。
セメントは硬化する際に熱を発生させますが、この熱により表面が乾燥しやすくなり、ひび割れが生じる可能性があります。
この発熱を抑えるために、砂を混ぜることでセメントの使用量を最小限にしています。
また、発熱を抑えるだけでなく、セメントの一部を砂にすることでコストを削減するという目的もあります。

□外壁の下地材としてモルタルを使用する用途と注意点


補修や下地の調整に使用される薄塗りモルタルは、さまざまなシーンで使用されます。
例えば、コンクリートの爆裂や欠損部分の修理、さまざまな塗装材料の下地の整備などが挙げられます。

また、下地の整備時に塗り厚が異なる場合は、異なる素材を選択する必要があります。
具体的には、薄塗りモルタルは主に1.0~3.0mmの塗り厚に適しています。
また、大規模な爆裂や欠損部の修理においては、薄塗りモルタルではなく、厚塗りモルタルを検討する必要があります。

一部に砂を使用しているモルタルは、表面の割れが避けられない場合があります。
表面の割れは外壁の大きなひび割れにつながり、雨水が壁内に浸入し、劣化や雨漏りの原因となります。
そのため、ひび割れによる劣化や、汚れ、カビを防ぐためには定期的なメンテナンスが不可欠です。
約10年ごとに、施工業者に現地調査を依頼し、補修や塗り替えなどのメンテナンスを行うようにしましょう。
ただし、大きなひび割れがある場合は、雨漏りのリスクがあるため、速やかな補修が必要です。

□まとめ


モルタルは建築に使用される材料であり、セメントと 砂(細骨材)、水を混合したものです。
コンクリートの爆裂や欠損部分の修理、さまざまな塗装材料への下地の整備などにモルタルが使用されます。

当社では外壁塗装を承っております。
外壁のメンテナンスにお困りの方は、お気軽に当社にご相談ください。
一級施工管理技士・一級塗装技能士・二級施工管理技士
記事の作成は3つの国家資格保有
株式会社タキペイント代表取締役 瀧啓太
 

施工事例

お客様の声

タキペイントブログ

チラシ情報

お役立ち情報

お問い合わせ

お役立ち情報

タキペイントのおすすめ塗料ガイナ タキペイントのおすすめ塗料アステックペイント
子どもの成長を記録中!子育て日記
無料外壁診断 無料雨漏り診断
施工の流れ よくある質問 カラーシミュレーション