外壁塗装で失敗しないためには!色選びでの注意点をご紹介します!

  • 投稿日:

  • カテゴリー:

外壁塗装は、建物の印象を大きく左右する重要な要素です。
色選びは、その効果を最大限引き出すために欠かせません。
しかし、多くの色や組み合わせから選ぶのは困難です。
この記事では、外壁塗装の色選びのポイントやコツをご紹介します。

□外壁の色選びで失敗しやすい点とは?


外壁の色選びではどんな点で失敗しやすいのでしょうか。
以下で見ていきましょう。

1.イメージと違う

色を選ぶ時は、カタログや色見本を参考にして慎重に決めますよね。
しかし、考えていた色よりも濃かったり淡かったり感じてしまうことがよくあります。
小さな色見本やカタログと大きな外壁では色の見え方が異なるためです。
また、室内か屋外かでも見え方が違ってきます。

2.汚れが目立つ色

汚れが目立ちやすい色を選んでしまうと、塗装後の美しい外壁を保てる期間が短くなってしまいます。
メンテナンスの手間が面倒な方は汚れが目立ちにくい色を選ぶようにしましょう。

3.街並みとの調和を考えていなかった

色が周りの家と比べて派手すぎたり、地味すぎたりしてしまうと景観を損ねるだけでなく、悪目立ちしてしまいます。
色を選ぶ際、街並みを見てから選ぶようにしましょう。

4.玄関ドアや屋根

外壁だけを考えて色を選んではいませんか。
家の印象は外壁だけでなく、玄関ドアや屋根など全体で決められます。
壁だけをイメージするのではなく、全体の相性を考えて色選びしましょう。

□失敗しないために注意すべきところ!


上記のような失敗を起こさないために以下の点に注意して色選びを行いましょう。

*色見本は大きいものを使う


色見本と実際の仕上がりで色の見え方が異なるのは色の面積効果が原因です。
面積効果とは、面積が小さいものと大きいものでは色の見え方が異なる現象です。
この錯覚により明るい色はより明るく、暗い色はより暗く感じます。
そうならないために、少なくともA4サイズ以上の色見本を用意してもらうようにしましょう。

*ツヤ感


意外と忘れがちなのがツヤ感です。
ツヤ感は色と同じくらい家の印象を左右します。
どちらが正解ということはないので、好みで決めるようにしましょう。

*カラーシミュレーション


コンピューター上で自分の家を好きな色で試着できる便利な機能ですが、モニターや印刷する紙などによって見え方が異なります。
カラーシミュレーションだけで判断しないようにしましょう。

□まとめ


外壁の色選びで失敗しやすい点は、イメージと実際の見え方の違い、汚れが目立つ色の選択、街並みとの調和の欠如、玄関ドアや屋根の考慮不足などです。
失敗を避けるためには、大きな色見本を使い、ツヤ感にも注意し、カラーシミュレーションだけに頼りすぎないようにすることが重要です。
一級施工管理技士・一級塗装技能士・二級施工管理技士
記事の作成は3つの国家資格保有
株式会社タキペイント代表取締役 瀧啓太
 

施工事例

お客様の声

タキペイントブログ

チラシ情報

お役立ち情報

お問い合わせ

お役立ち情報

タキペイントのおすすめ塗料ガイナ タキペイントのおすすめ塗料アステックペイント
子どもの成長を記録中!子育て日記
無料外壁診断 無料雨漏り診断
施工の流れ よくある質問 カラーシミュレーション