玄関のドアを塗装したい!注意点をご紹介します!

  • 投稿日:

  • カテゴリー:

玄関のドア枠は、家の印象を左右する重要な要素の1つです。
しかし、日々の使用や気候の変化によって、塗装が剥がれたり汚れが付着したりして、見た目が損なわれることがあります。
そこで、定期的なドア枠の塗装メンテナンスが必要となります。
本稿では、玄関ドア塗装の注意点をご紹介します。
ドアの見た目が気になっている方はぜひご覧ください。

□種類ごとの特徴とは?

*木製玄関ドア


1.メリット

・独特の質感があり、意匠性が高い
・木目を楽しめる
・断熱性が高い

2.デメリット

・燃えやすい
・塗装がはがれやすい
・腐食しやすい

木特有の重厚感、温かみが住宅に意匠性をプラスします。
ただし、木なので定期的にメンテナンスを行う必要があります。

*金属製玄関ドア

かんたん ドアリモ アルミ 玄関ドア リフォーム!!!(大阪市 東住吉区 K様邸) | 玄関ドア・玄関引戸の交換リフォーム専門店
1.メリット

・メンテナンスしやすい
・デザインが豊富
・比較的低価格
・耐久性に優れている

2.デメリット

・サビが発生する
・傷が付きやすい
・断熱性が低い
・ほとんどが既製品

木製と比較すると
雨や紫外線の影響を受けづらいためメンテナンスが楽ですが
経年で白っぽく変色したり
白錆(白いポツポツ)が発生したりします。


□塗装の注意点とは?


木製ドアを塗装することも可能ですが
難しいのでおすすめしません。
アルミ製ドアの塗装は特殊な塗料が
必要になるのでDIYは不可能となります。
(自動車塗装の技術をお持ちの方は
問題無く塗装出来ると思います)

木製ドアの塗装手順と注意点をご紹介します。


1.下地処理

下地処理は、サンドペーパーを用いて元の塗膜を剥がします。
ここでの作業が一番のポイントになります。

旧塗膜が残ったまま塗装をしてしまうと、劣化した塗膜が剥がれる時、新しい塗膜が一緒に剥がれてしまいます。
必ずきれいに塗膜を取り除いておくようにしましょう。

完璧に塗膜を剥がすには、毒性のある剥離剤を使用する必要があります。
匂いを嗅ぐだけでも身体に悪影響を及ぼす可能性があります。
取り扱いに注意してください。

2.養生作業

ドアノブ、地面など塗装しない箇所に塗料が付かないよう養生します。

3.塗装

塗装は下塗り、上塗りを行います。
塗料の量が少なすぎるとムラができ、多すぎると塗料がたれてしまいます。

このように玄関ドアのDIYは注意点が多いです。
DIYに慣れておらず、心配な方は業者へ依頼するようにしましょう。
塗装会社をお探しの方はぜひ当社までご連絡ください。

↓↓施工事例↓↓
木製ドア
https://www.taki-paint.com/blog/genba/13982/
アルミ製ドア
https://www.taki-paint.com/blog/genba/blog-27217/

□まとめ


木製ドアは独特の質感があり、意匠性が高いですが、定期的なメンテナンスが必要になります。
金属製ドアは耐久性に優れ、メンテナンスが容易ですが、傷やサビが付きやすいです。
DIYでの塗装も可能ですが難しいため業者に依頼することがおすすめです。
塗装会社をお探しの方は、ぜひ当社にご連絡ください。
塗装が難しい場合や性能を向上させたい場合などは
玄関ドアの取り換えという選択肢もあります。
https://www.taki-paint.com/blog/genba/blog-32164/
ご予算や状況に応じて
ご提案させていただきます!

一級施工管理技士・一級塗装技能士・二級施工管理技士
記事の作成は3つの国家資格保有
株式会社タキペイント代表取締役 瀧啓太
 

施工事例

お客様の声

タキペイントブログ

チラシ情報

お役立ち情報

お問い合わせ

お役立ち情報

タキペイントのおすすめ塗料ガイナ タキペイントのおすすめ塗料アステックペイント
子どもの成長を記録中!子育て日記
無料外壁診断 無料雨漏り診断
施工の流れ よくある質問 カラーシミュレーション